Manjaroをインストールしてみる

Manjaroをインストールしてみる

2019-10-30

ManjaroというArch LinuxをベースにしたLinuxディストリビューションがいいらしいのでインストールしてみる。

ISOイメージのダウンロード

ManjaroのサイトからISOイメージをダウンロードしてくる
https://manjaro.org/download/

インストール

ディスクを入れて起動すると読み込みが始まり、Manjaro Liveが起動する

Manjaro boot

「Welcome to Manjaro!」という画面が最初に表示されるので「Launch Installer」をクリックする

Welcome to Manjaro!

インストーラーが立ち上がるので言語を選択、今回は「日本語」を選択して次へ

Manjaroインストーラー

タイムゾーンを指定、ここは「Asia/Tokyo」を選択して次へ

Manjaroロケーション

キーボードレイアウトの選択、ここでは「Japanese」を選択し、「Default」を選択。
Defaultでqwerty配列っぽい?  

Manjaroキーボードレイアウト

パーティションの作成画面、ディアルブート等をしなければ「ディスクの消去」で問題ないと思う。  

Manjaroパーティション

スワップの作成はお好みで。 次へ。

Manjaroパーティション

ユーザー情報の入力画面、好きな名前を入力する。
今回はお試しなので「パスワードを尋ねずに自動的にログインする。」「管理者アカウントと同じパスワードを使用する。」の両方にチェックをいれて次へ

Manjaroユーザー

オフィスソフトのインストールを選択する。
特にこだわりなければLibreOfficeを入れておけば良さそう。
今回は必要ないので「No Office Suite」を選択して次へ

ManjaroOffice

インストール前の確認が表示されるので、確認後「インストール」を押すとインストールが開始される

Manjaro要約

インストール前の警告が表示されるので「今すぐインストール」を押す

Manjaroインストール

インストールが行われるので完了するまで待つ

Manjaroインストール中

完了したら「すべて完了しました。」の画面に切り替わるので「今すぐ再起動」にチェックを入れて「実行」をクリックして再起動する

Manjaroインストール完了

再起動し終わるとManjaroが起動する

Manjaroデスクトップ

現時点では日本語環境を整えるのが若干面倒なので、軽量なデスクトップ等にこだわらない人はUbuntuを素直に使ったほうがいいと思う。

ただGUIはかっこいいしシンプルな環境を求める人には向いているかもしれない。